Header Logo
Ⓒ 2024- @itatibs
ポケモンダブルトレーナーの育児記録(誕生〜2週目)

Category: blog
Tags(仮): 育児記録,ポケモンSV
Date: 2024/9/29

はじめに

この度、妻の頑張りもあって初めての赤ちゃんを授かりました!!
先週無事退院をして我が家にお迎え、ママパパ共同で育児をして2週間が経っています。
私は普段ポケモンのダブルバトルをよく遊んでいるので、そんなトレーナーがパパになるとどんな生活をしてるの?を記録できればなと思います。

出産7日前〜出産2日前まで

私が勤めている職場は、幸いなことに出産に関して非常に理解のある会社だったので出産前から出産休暇というのを使って5日間有給を取ることにしました。
この時期はまだ産まれていないのに平日休みなので、いつ産まれる?のそわそわ感はありながらもいつもよりゆったりとした時間を過ごすことができました。もちろん、ランクマも結構潜ってました。 なのにマスボ上がれなかったってどんだけレギュH苦手なんだ。

出産2日前〜出産当日まで

出産予定日の2日前からどうにも陣痛っぽいものがきている、おしっこの頻度も多いので破水?ということで念のため産院へ。
日中だったということもありスムーズに陣痛タクシーも手配できて安心して産院に行けました。ネットで調べると陣痛タクシーに電話しても満車で結局呼べない…… というような体験談をよく見ていたので難関1つ目クリア!という感じでした。

診察してもらうと、破水しているかもということでそのまま妻は入院へ。少し面会をした後私は家に帰されて急に1人の時間を過ごすことになりました。
時間はあるっちゃあるのですが、産院からいつ分娩立会の連絡が来るか分からないということもあり、特に出産前日はスマホを握りしめて朝4時まで結局寝れず……

その後寝落ちしていたのですが、朝9時頃に妻からの電話で起き、11時から緊急で帝王切開するので10時に産院に来て欲しいとのこと。あとで先生からお話しを聞いたところ、そこまで切迫した状況ではないが、お腹の状態から帝王切開した方が安心、ということのようでした。
元々立会を希望していたのですが、帝王切開の場合は立会不可な産院だったので、産院に到着して少し話した後は妻が施術室に行った後はまた病室で一人待機をしていました。

ネットで調べた感じ、帝王切開は順調に行けば全部含めて1時間くらいで終わると書いていたのですが、実際に出てきたのは2時間後。
麻酔でぽわぽわ気分な妻が運ばれきて、先生から無事に産まれたことを聞き安堵です。うっすらと通路の奥から泣き声も聞こえました。

その後少し妻と話していると、赤ちゃんと対面することもできました。写真を撮ったりしていると面会終わり、そのまま一人で帰ります。
このときも時間はあるのですが、さすがにランクマやってる場合じゃねぇ!!と帰りに買ったひよこクラブをひたすら読み込み、youtubeの育児vlogを片っ端から漁るようになりました。
(んなわけあるかい、とは思いますがこのときの文字を読んだり、効率的に動画を漁る能力はランクマやってたおかげで身についてたんじゃね?と思ってます😆)

出産1日目〜8日目まで

さぁ、これから育児がはじまり!ということではなく、妊婦さんはそのまましばらく入院となるので、私は引き続き1人となります。
産院によって退院日数は異なると思いますが、私たちのとこは帝王切開の場合は8日間で退院となるようでした。つまり私は生後1週間目はほぼ会えないという感じですね。
何よりその間は私は育児に参加できず、出産直後のしんどい体の妻が看護師さんの助けがあるとはいえいきなりワンオペ状態となるのでつらそうでした。
ちなみにパパ育休を2週間取り、2週間職場プチ復帰したあとにさらに2週間育休を取る予定です。
退院後に全力でサポートできるようにこちらとしては体調を万全にし、引き続き育児動画を見て備えます。

とはいっても流石に8日間は流石に長すぎ、心の余裕があるうちに好きなことをしておこうと、この時期はブログ作ったりランクマに潜ったりし、この時期でなんとかダブルはマスボに到着することができました。
また、夜はレギュGの仲間大会に出たりして、ある程度集中してポケモンをできていたかなと思います。

退院したときに妻にとにかく糖分が足りないようにするためにスーパーに行ってはお菓子や冷食を買うという日々を送っていました。😛

食事取るタイミングなくても軽くつまむことができるので、これは大成功だったかなと思います!

ちなみに、ねんねグッズを筆頭に各所にポケモングッズは満載なので教育体制はバッチリです😎

退院〜2週目まで

8日目にようやく退院となり、無事我が家に赤ちゃんがやってきました。
私は免許持ってはいるものの、大学生以来運転したことのないペーパーだったため、最初はタクシーで帰る予定でしたが、妻方の親さんが新生児用のベビーシートを用意してくださり、車で帰ることができました。

ここからは正直記憶が曖昧です(戦慄)

前半

とにかくミルクを作る(調乳)、飲ませるオムツを替える沐浴に入れるの3つを覚えるために、助産師さんから研修を受けた妻と一緒にそれぞれをやって慣れていきました。
ミルク、オムツは入院中の面会でも何回かやっていたのでなんとなくいけそうと思ってましたが、沐浴については妊娠中の両親教室でしかやったことがなかったので、いざやるまではだいぶ恐怖心しかなかったです。これもyoutubeで事前に見ながら協力しつつやってみると問題なくやれそうで一息をつきます。

そのあとはミルク、オムツのサイクルが3時間毎にやってくるのですが、システムエンジニアの職業柄、夜中に起こされる睡眠時間が短い、細切れのようなことは仕事でよくあったことなので全く苦ではなかったです。
夜中のサイクルについても12時にミルクを飲んでくれたらあとは3時、6時、9時なのですんなりと飲んでくれれば逆に時間にゆとりができてランクマ潜ったりしていました。すんなりと飲んでくれれば

ちなみに何度か夜中に吐くこともあったのですが、服とかタオルケットを洗面台に突っ込んでお湯で洗って翌朝洗濯機回せばなんら問題ないので全く苦ではなかったです。

後半

前半でも度々あったのですが、何をやっても2時間くらい泣き止まないスーパーギャン泣きタイムが毎日発動するようになりました。
ただ夜中は発生せずに、毎日13-17時付近で発動してくれるので可愛いもんです。

今日は朝から今までずっとスーパーギャン泣きタイムです

えっ、マジで、何でぇ。。。😭

まとめ

育児には魔の3週目という言葉もあるようなのですが、最初はわりと3時間サイクルに沿ってお世話しておけばその間は寝ているので楽だったのですが、だんだんサイクルがずれたり、意味もなく泣き出したり、ミルクを飲む量も変わったり、性格が出てくるようです。
いじっぱりとかひかえめとかよりのんきとかおとなしいとかになってくることをお祈りします。

これまでについて、以下の点をまとめておこうと思います。

ランクマ

  • 全く潜れなかったです
    • 時間が取れてもいつ泣き出すか、とか寝てる間にあの家事やっておこうとなるので必然的に優先度が落ちていきます
    • いまのとこトリルくらいの優先度です
  • ミルクを飲ませている間とか、お風呂入っている間に動画を見れるのでRegionalのライブを見たり、youtuberの対戦動画を見るようにして最近のトレンドや戦い方については情報を仕入れるようにしています

ポケモンで役に立ったもの

  • 【ポケモン公式】どうよう・うた・ピカチュウ部・おたのしみ動画-ポケモン Kids TV
    • あやしている時や、ねんね落ちを見守っているときに永遠に流しています
    • これで寝ることはないですが、大人のメンタルが保てます
    • 童謡のお勉強になるのもいいなと思います
  • モンポケシリーズ
    • うちは母子手帳や肌着、オムツ拭きのカバーなどありとあらゆるものにモンポケのグッズを取り入れています
    • 職場の近くにポケセンがあるのが悪い(毎週仕事終わりに買ってた)
  • ぬいぐるみ
    • 絶版のモンポケデデンネと妻の友達からいただいたニョロモが大活躍しています。
    • ミルク飲んだ後にげっぷしなかったらこの子達を背中に押し当てて横向きで寝てもらうようにしています

そのうちぬいぐるみ遊びするときにお友達になってな!!

次は1ヶ月検診を終えたあたりでしょうか。
S22はほとんど潜れなかったですが、S23はどうなることやら。10月前半は職場プチ復帰なのでそのあたりも記録できればと思います。

次回更新はこちら